みなさま、こんにちは!松本南店の村田です。
ようやく寒さが和らいできた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて今回は「私」のご紹介をさせていただきたいと思います。
日々の疲れを癒すべく、伊那市の温泉へ行ってきました。
肌寒い温度だったこともあり、露天風呂が最高でした!
眺望もよく、清々しい気持ちになりました。
冬に入る露天風呂ほど矛盾しているものはありませんが、これがまた良いものです。
温泉巡りは日々の疲れを癒すにはうってつけなので、今後も色々な温泉へ行きたいです。
長野県内にはたくさん温泉があるので、趣味にしてみてもいいかもしれません。
みなさまはお好きな温泉、よく行く温泉はありますか?
こんにちは。林です。
季節の変わり目は寒暖差に身体が追い付かないですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は年度末ということもあり目まぐるしく日々過ごしておりましたが、
改めて新年度に何かを新しくしようと考え、お財布を買い替えました。
なにやら3/26がとても縁起の良い日ということもあり、
何気なくその話をしたところ家族みんな便乗して買い替えることに。
思い返せば新入社員一年目に初めての給料で買った財布で
意外と思い入れのあるものなので替え時に長く悩みましたが、
やはり新しいアイテムは気持ちが明るくなりますね。
金運がたくさん舞い込んできますように~。
こんにちは~!『頭が良くなる本を買ったよ~!』ではなく、『痩せるかもしれないよ~』ってことで、私平林からはランニング・ウォーキングの勧めです。
先月くらいまでは道路が凍っていたりして危なかったため、先日久しぶりに再開しました。
そもそもはランニングをしようと思って始めましたが、少しぐらい歩いてもいいんじゃね?がいつかしか、ちょっとくらい走ろうかに変わり、いつしかほぼウォーキング歴10年くらいになります。
休日の午前中、雨が降ってなくて寒くなければウォーキングタイムの始まり。スポーツは格好からという迷言通り、ランニング用のキャップを被り、上下タイツの上にTシャツと短パンでセット完了。この時期はまだウインドブレーカーが必要かも。サングラスと防水ワイヤレスイヤホンを装着すれば外観はいかにも上級市民ランナー。更にランニング・ウォーキングを楽しむ必須アイテムとしてご存知?定番アプリの『adidas runtastic(アディダス ランタスティック)』と『NHKらじるらじる』と『radiko』をインストールするといいでしょう。楽しいラジオを聞きながら、時には爆笑で吹き出せば、ヤベー奴が来たぞと道を開けてくれること間違いなしさぁこれでLet's walking!!
ただ万が一のためにマスクと小銭を持って行きましょう。のどが乾いたとかお腹が空いて目が回る、トイレに行きたい!時はコンビニで一休み。
夜のウォーキングがお望みなら『エルパ スポーツライト 首 ネック バックライト付き』がオススメアイテム。安いことと単4の充電池が使えるので私はこれを使ってます。
ちなみに私は1回で14キロ前後楽しんでます。でもこれだけでは痩せません。やっぱり食事制限しないと・・・炭水化物の量を減らさないと無理ですね^^;
以上平林からでした。
(写真は中央アルプスの山々です)
✾編集後記✾
日差しが暖かくなってきて、春が感じられるようになってきましたね。
最近友人から春らしい素敵な頂き物をしたのでご紹介します。
温度で絵柄の色が変わるグラスです。
常温だと白色っぽい桜が冷たい飲み物を入れるとピンクに色づき満開になるというものです。
桜以外の絵柄もあるようなので、好きな季節で探してみるのもいいかもしれません!
使うたびに癒されそうです。 百瀬