皆さまこんにちは。
今年の冬はここ数年と比べると、少し雪が多い気がします❄
寒い日も続きますが、季節的には段々と春へと近づいてきておりますね!春も待ち遠しいですが、4月20日に一つ楽しみにしていることがあります♪もちろんビートルズ絡みですが・・・(笑)
42年ぶりに再編集された、『GET BACK』というビートルズのドキュメンタリー映画がDVD化され、発売されます!!42年間、映像として世の中に出回っていなかった凄さと、これが恐らく世に出ていないビートルズの最後の映像や音源なのではないかと言われている切なさと、何とも言えない感情です。ビートルズの解散間際のレコーディング風景や、最後となるビルの屋上でのゲリラライブの映像となっていて、これが最後かもしれないというドキドキを感じつつ、約8時間ある映画ですので、たっぷり堪能したいと思ってます!
出典:『MUSIC LIFE ザ・ビートルズ ゲット・バック・プロジェクトの全貌』フロム・ビー、2022
松本市内から梓橋に向かうと、 天気がよければ常念岳が視界に拡がり、ここから安曇野... と分かる最高の景色です。私の大好きな風景です。
この橋を通勤で使っていますが、朝夕の渋滞は相当激しく、 毎日が戦場のようです。
そんな梓橋ですが、 いよいよ渋滞緩和に向けて拡張工事が進んでいます。 真冬の寒い夜に工事を進める作業員さんには頭が下がります。 今年3月の完成予定。景色のきれいな穏やかな橋になって欲しい! と願う今日この頃です。
早くも3月となり、卒業の季節となりましたね。我が家でも気づいたら子供が卒園となり、バタバタと次の入学準備に日々追われている瀬戸山です。
新年度を迎えるにあたって、生活習慣を改め、体質改善も図らないといけないと、大好きなラーメンも卒業しないとと思いました。が、無理でした。むしろ、刺激を求め始めてしまい、今は辛い系にはまってます。というわけで、WEB版ちゅー信時のラーメン探訪記(不定期)としてラーメンをご紹介をしたいと思います。今回ご紹介するのは、松本市桐のデリシア前にある『辛菜麺 烈火』です。
名前から想像できるように辛いラーメンを中心に出しているお店です。もちろん辛くないメニューもあり、テーブル席も用意してありますので、お子様連れの家族も見受けられます。今回はお店おすすめの辛菜麵中華 並辛 濃いめを注文。(辛味と味の濃さを選べます)水とコップが各机においてあり気兼ねなく水がおかわりできます。そこで待つこと8分、赤いラーメンが出てきました。
早速一口、、、、うまい、辛!白湯スープの旨味を感じた思った直後に辛味がきて旨辛です。中細のストレート麵が程よくスープと絡みしっかりと味わえます。野菜もシャキシャキしてて、ネギやもやし、キャベツから甘みを感じることができ、チャーシューも大きくてさっぱりしていましたので重くなく全体的に食べやすいです。ただ、辛いのが苦手な方は辛いと思いますので、辛味を減らして挑戦してみてください。私は一段階辛いものに挑戦してみようかと思ってます。
長野県松本市桐2-5-8 滝沢ビル 1F 年中無休
11:30〜15:00(14:30LO) 17:00〜22:00(21:30LO)
土日祝11:30〜22:00(21:30LO)
✾編集後記✾
最近、花屋に行くと春らしいお花がいっぱい増えたのですが、今回初めて枝物を購入してみました。
実家の庭に咲いていて馴染みのある『木瓜』(ボケ)という花を購入しました。丸くて梅のような花を咲かせ、枝にはとげがあります。
花に興味を持った途端にこんなかわいい花が庭に咲いていたのかとある日気づいたことを思い出します。
その庭から切るのは気が引けてしまいました(笑)
枝物初心者のため店員さんに聞きながら枝の切り方など教えてもらいました。
まだほとんどがつぼみの状態でうまく咲いてくれるかはわかりませんが見守りながら春を待ちたいと思います。
枝用のはさみも購入したので今回上手く咲けばまた挑戦したいです。
(写真は昨年4月半ばの庭の木瓜です) 百瀬
ちゅー信の配信停止をご希望の方はこちらからどうぞ